食品経営支援協議会の専門家によるコラム。今回は、アグリテックについて、理事の豊島からご紹介します。

 

みなさん、こんにちは。食品経営支援協議会(FMSC)理事の豊島 慎司です。

数年前より各分野でのテクノロジー活用を〇〇テック(フィンテック、エデュテック、HRテック、ヘルステック・・・)と名付け、いろいろな課題をテクノロジーを利用することで解決しようという流れが起きています。その中でも農業に関するアグリテックは、農業(Agriculture)とテクノロジー(Technology)をかけあわせた造語となり、日本では、農林水産省がロボット技術やICTを活用して超省力・高品質生産を実現する新たな農業を実現推し進める「スマート農業」を推進していますが、アグリテックと同じ位置づけとなります。
人手不足の代替としての活用、データを利用した農業による生産性の向上、サプライチェーンの不透明さなど、従来の農業における課題を、ドローンやビックデータ、IoT(モノのインターネット)、ブロックチェーンなどの最新テクノロジーで解決しようとするものです。

自然を相手にする屋外の農場では、日々の天気の記録、温度や湿度など様々な条件により野菜などの成長、生産量は左右されます。その時々で適切な対応をすべく、これまでは人手で記録を行なっていたものを、温度や湿度センサーを設置し、自動でデータを蓄積することで人手の作業は軽減され、また、これまでデータ収集に費やしていた時間はそのほかの作業に利用することが可能です。
「でも機材を導入するのは費用がかなりかかるのではないか・・・」「色々なことができそうだけど使いこなせるかな・・・」など様々な不安もあることでしょうが、実は各種センサーなどは数十円程度の部品を利用して組み合わせることで構築が可能です。
もちろん、ある程度の専門知識が必要となりますが、それほど高度な知識は必要ありません。子供の頃(大人になってからでもいいのですが)プラモデルを作る感覚で構築することも可能です。ネット上の情報でも構築手順は公開されていますし、簡易導入セミナーなども開催され得ていますのでまずご参加されると良いと思います。設備投資の一部にはなりますが、やりたいことを絞ることでかなり安価に実現することが可能ですので(時間もかかりますが)いきなり高額な投資をする前に、その仕組みを知るためにも簡易な部分から取り組んでみてはいかがでしょうか。

一般社団法人食品経営支援協議会では、食品衛生に関連するご支援のみでなく、経営課題解決に向けたご支援もおこなっています。業務システム導入の検討やWEBサイト構築、SNSを活用したプロモーションなどのIT活用はもちろん、農業IoT活用についてもお気軽にご相談ください。https://fmsc.or.jp/contact/

執 筆 者

豊島 慎司
一般社団法人 食品経営支援協議会 理事
LLPモンブランコンサルティング 代表
中小企業診断士  /  ITコーディネータ / ITストラテジスト / ウェブ解析士 / HACCP コーディネーター
システム開発の現場にて、20年にわたりさまざまな規模のシステム開発および導入の実 務経験を積む。独立後は、大手企業のシステム化企画支援、PMO支援、および中小企業 のIT活用、経営支援に携わっている。現場が抱える課題についての調査・業務分析、業務 改善や生産性向上、IT 化支援、Web 活用、データ分析を得意領域とする。

★食品経営支援協議会では、経営のお悩みの解決につながるコンサルティングが可能です。お気軽にご相談ください。お問い合わせはこちらから

にほんブログ村 経営ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
にほんブログ村